マツダロードスターかホンダS660か⁉【ホンダ S660が22年3月に生産終了】

CAR

あのホンダのS660が、22年3月で生産が終了すると発表されました。

 

それにあわせて、最後の特別仕様車『S660モデューロX バージョンZ』が登場して、話題となりました。

 

ホンダのS660にも、いちど乗ってみたいと思っていたのですが、これで、この車を新車で買うことは、もうなさそうです。

 

私は、2021年1月に、NDロードスターの6速マニュアル車を購入しているから。

 

NDロードスター 6速マニュアル車ってどうなの?【絶滅危惧種のマニュアル車に乗る意味】

 

今回は、購入するときに、ちょっとだけ迷う、ホンダS660とマツダロードスター(ともに2シーターオープン)について。

   

車に合ったボディカラー

もしも、私がホンダのS660を買うなら、ボディカラーがホワイトで幌(ロールトップ)がレッドの組み合わせを選ぶと思います。

 

しかし、マツダのロードスターとなると、話は変わってきます。

 

マツダ ロードスター 100周年

マツダ100周年特別記念車

 

マツダの100周年特別記念モデルでも、同じようなカラーリングが選べました。(2021年3月まで)

 

しかし、私は、ソウルレッドプレミアムメタリック(赤)か、マシーングレープレミアムメタリック(シルバー)のどちらかで迷い、最終的には、ソウルレッドプレミアムメタリック(赤)を選びました。

 

車種によって、いいと思うボディカラーが違うというのも面白いものです。

 

ホンダのS660の値段は、軽自動車にあるまじき価格で、双方のグレードによっては、ロードスターと同等か、それ以上の価格となります。

 

つまり、2022年3月までであれば、わりと近い金額で、ホンダのS660かマツダのロードスターを選ぶことができます。(マツダロードスターは、2022年にモデルチェンの可能性あり。)

日常での使いやすさ

私も少しだけ迷ったのですが、日常での使いやすさと、全体的なお洒落さで、マツダのNDロードスターを選びました。

 

S660は、ちょっとスパルタンすぎるし、乗るにはロードスター以上に、割り切りが必要です。

 

それに、幌(ロールトップ)の付け外しも、ちょっとだけ面倒くさそう。

 

ともに2シーターオープンですが、ロードスターの乗ったままでも、手軽に開け閉めができるオープン機構と、そこそこの収納・荷室は、ホンダのS660にはない利点です。

 

S660は、個人的には、完全なセカンドカー・サードカーといった感じですが、マツダのロードスターであれば、常に大人数での乗車や、大きな荷物を運ぶなどの制約がなければ、日常生活でも十分に使えるパッケージングだと思います。

 

しかも、ロードスターほど、運転するのが楽しい車も珍しいのではないでしょうか。

 

ただ、単純な楽しさという点では、S660のほうが上かもしれませんが…

   

SUVやクルーザーは快適だけど…

ロードスターやS660と同じような金額を出せば、かなり快適な国産のSUVも買えそうです。

 

ときどき代車で借りるCX-30なんかに乗ると、ほんとに快適で驚きます。

 

日常での使い勝手も、絶対にSUVのほうが上なのは言うまでもありません。

 

だけど…

 

楽しくない。

 

いちどロードスターのような車に乗ってしまうと、楽しさの基準が変わってしまうので、どんなに優秀な国産SUVでも、快適で乗りやすいけど、楽しさは感じられません。

 

また、このことは、バイクでも同じかもしれません。

 

私の中では、SUVとハーレー(ツアラー・クルーザー)は、同じような位置づけで、たしかに快適ですが、つまらなさのほうが勝ってしまいます。

おわりに

世の中は、急速にEV化や自動運転の方向に進んでいすことは間違いありません。

 

話題の電気自動車が月々9,800円~【電気自動車専門Navi】

 

2シーター、オープンカー、マニュアルトランスミッション、FR、フロントミッドシップ、ガソリンエンジン…

 

これらは、近年では、なかなか珍しく、この先、さらに珍しくなることが確実です。

 

そんな貴重なS660やロードスターですが、いま(2021年〜2022年)ならともに、まだ新車で購入することができます。

 

快適さと楽しさは、たぶんトレードオフの関係です。

 

少なくとも国産車では。

 

欧州の高級車であれば、楽しさと快適さを、高い次元で兼ね備えた車もありますが、それでも快適さを追求したの分だけは、楽しさを犠牲にしているはずですし、なにより価格が高すぎて手が届きません(笑)

 

マツダのロードスターに乗ってみると、この価格帯で、こんなに楽しい車はないことが、本当によくわかります。

 

さらに、快適性が犠牲にできる人や、セカンドカー、サードカーとして買える人なら、S660は、とても魅力的な選択肢になるでしょう。

 

まだ、少しだけ時間は残っています。

 

S660は、価格的にも、高級欧州車のオプション代金くらいのものなので、お金に余裕がある人は、1台、買っておいても損はないと思います。

 

いまは、車を購入するだけでなく、リースやサブスク契約という選択肢もあります。

 

車のサブスク【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

 

それほど長距離を乗らない人や、派手にカスタマイズしない人には、おすすめかもしれません。

 

【関連記事】

NDロードスター 6速マニュアル車ってどうなの?【絶滅危惧種のマニュアル車に乗る意味】

   

コメント

タイトルとURLをコピーしました