NDロードスター 6速マニュアル車ってどうなの?【絶滅危惧種のマニュアル車に乗る意味】

NDロードスター ROADSTER

パドルシフトは常に付いていたけど、ずっとAT車にしか乗ってこなかった私ですが、およそ15年ぶりくらいに、MT(マニュアルトランスミッション)のNDロードスターに乗り換えました。

 

とくに理由はなかったけど、強いて言えば、なんとなく、また乗りたくなったから…

 

ボディカラーは、思い切って、マツダを象徴するカラーである ソウルレッドプレミアムメタリック を選んでみました。

 

ソウルレッドプレミアムメタリック は、マツダ車に乗るなら、一度は乗ってみたいカラーでもありますよね。

 

それに、赤(red・rosso)は、スポーツカーと相性がいいし、最近の私のお気に入りのカラーなのです。

 

さて、久しぶりにMT車に乗るようになった、率直な感想としては…

   

マニュアルトランスミッションは面倒⁉

「やっぱり、MT車は、面倒なことも多いかな…」

 

久しぶりにMT車に乗るにあたって、けっこう面倒なことも多いかな…と、少しは覚悟していたのだけど、実際には、まったくの杞憂に終わりました。

 

というか、

 

やっぱりMT車は面白い!

 

という感じで、MT車を選んだことに、まったく後悔はしていません。

 

もちろん、これまで、いちどもMT車に乗ってこなかった人が、いきなりMT車に乗って、どう感じるのかは分かりません。

 

しかし、かつてMT車に乗って楽しかったという人は、いまでも楽しめると思います。

 

しかも、最近のMT車は、6速トランスミッション。

 

久しぶりにMT車に乗って、なんとなく違和感を感じたのだですが…

 

その正体はそれでした。

 

なにしろ、私がMT車に乗っていたころは、5速ミッションが普通だったのだから。

 

そして…

 

「6速はいいけど…それで、リバースはどこ???」

 

となってしまったのですが、NDロードスターのリバースは、イギリス車に多く見られる方式で、シフトノブを押し込んでから1速の方向へ動かすと、リバースギアに入るようになっています。(始めはかなり入りづらい)

 

こういうことは、知らないと、ちょっと悩んでしまいますよね。

   

マニュアルトランスミッションは楽しい⁉

MT車に乗る醍醐味は、やはりシフト操作だと思います。

 

MT車は、搭載されているエンジンが回る範囲内ではあるけど、好きなだけエンジンを回して(引っ張って)、好きなときに、シフトチェンジをして走ることができます。

 

そんなときは、燃費なんて知ったことではなくなります(笑)

 

もちろん、AT車のマニュアルモードや、パドルシフトでも、ギアの選択できるけど、やっぱりシフトレバーをクラッチとシンクロさせながら、

 

コク、コク、…

 

と丁寧に素早く操作する感覚、

 

ブゥォーン〜

 

と回転数を自分で合わせてシフトチェンジする感覚は、パドルシフトでは味わえません。(最近では、オートブリッピングという機構もあるけど…)

日本市場での新車販売の98%がAT車⁉

一般的には、「面倒」と思われるシフト操作も、じつは面白いもので、ときに、意味もなくシフト操作をしてしまうこともあるほど。

 

もちろん、これは、すべての人に当てはまるわけではなく、運転を移動手段として捉えている人にとって、シフト操作など、まったくもって不要なものかもしれません。

 

高級車ともなると、もはやシフトレバーすらなく、ボタン操作になっている車もあるくらい。

 

おそらく、日本の95%くらいの人にとって、マニュアルトランスミッションなんてものは、不要になっている気がします。

 

実際に、

 

近年の日本市場での新車販売の98%がAT車

 

というデータもあり、私のような、2%の変わり者を除いて、普通の人は、MT車になんて乗らないのではないでしょうか。

 

ちなみに、AT車の普及率は、アメリカと日本が高く、欧州は比較的、MT車の比率が高いといわれています。

 

バイクも車も、欧州車が魅力的な理由は、このあたりも関係していそうです。

 

快適な移動手段として開発するのか、楽しむための乗り物として開発するのかでは、出来上がるプロダクトは大きく異って当然ですね。

   

おわりに

絶滅危惧種のMT車に、いま乗らなかったら、この先、乗れる機会は永遠に訪れないかもしれません。

 

世の中は、EV化や自動運転化へ向けて、まっしぐらに進んでいます。

 

話題の電気自動車が月々9,800円~【電気自動車専門Navi】

この流れは不可逆的で、もはや止まるどころか、ギヤをシフトアップするかのように、加速していくでしょう。

 

あれば楽しいけど、なくてもまったく困らないというもの

 

というものが、この世にはたくさんあるけど、MT車も、間違いなく、そのひとつです。

 

しかし、バイクなんかもそうだけど、そういう、無駄を楽しむことが、人生の満足度を引き上げてくれるのではないかと思います。

 

2022年3月には、残念ながら、あのホンダのS660が、生産を終了することになりました。

 

マツダロードスターかホンダS660か⁉【ホンダ S660が22年3月に生産終了】

 

乗れるチャンスがある人は、ロードスターに限らず、買えるマニュアル車があるうちに、ぜひ、マニュアル車に乗ってみてはいかがでしょうか。

 

いまは、車を購入するだけでなく、リースやサブスク契約という選択肢もあります。

 

車のサブスク【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

 

それほど長距離を乗らない人や、派手にカスタマイズしない人にとっては、おすすめかもしれません。

   

コメント

タイトルとURLをコピーしました