私がNDロードスターを買おうと思っときに、パット見で気になった点が2箇所ありました。
ひとつは、車高・腰高感(ホイールハウスの隙間の大きさ)
ホイールハウスの隙間の大きさ、腰高感に関しては、ロードスターに限ったことでなく、マツダ車全般に言えることです。
そして、もうひとつは、とくになくても困らないけのだけ付いている、存在感のあるアンテナ。
車高を落とすのは、まぁまぁお金がかかるけど、アンテナをショートタイプにするのは簡単なので、ロードスターを注文してすぐに、Amazonで注文しておきました。
あまりに早く買いすぎてしまったため、買ったことすら忘れてしまい、納車のときも忘れていたくらいです。
納車時には、アンテナは取り外された状態だったので、そのままアンテナを付けずに乗って帰ってから、ショートタイプのアンテナを取り付けました。
そのため、純正アンテナは未開封のまま袋の中に入っていて、それを装着した写真は1枚もありません。
アンテナの取り付けは、ただ、ねじ込むだけなので、誰にでもできます。
私は、ロードスターの中で、テレビも観ない、ラジオも聴かない、もちろんDVDも観ないので、アンテナは不要で、べつに付けなくてもいいのですが、一応、ショートタイプを付けてあります。
ネット検索すると、もっと安いものや、もっと短いタイプのものもありますが、取り付け土台から本体に向けて、自然に流れるような形状をしているので、台座別体型よりも、こちらのほうがデザインがスッキリしていて、個人的には気に入っています。
私は試したことがありませんが、Amazonのレビューなどをみる限り、ラジオなどの感度もノーマルアンテナとほぼ変わらないようです。
他社の製品よりも、少しだけ値段が高いですが、レビューの数や高評価も多いので、NDロードスターのショートアンテナは、これを買っておけば、まず間違いないと思います。
ちなみに、私は、このアンテナをつけたまま、NDロードスターを、よく洗車時に入れてしまうのですが、とくに問題なく洗車できています。
キーパーコーティングは、洗車機OKということになっているので、試しに入れてみたら、とくに問題なさそうなので、洗車機はよく利用しています。(自宅で洗車できないので…)
見た目的にも、性能的にも、おすすめのショートアンテナですので、ぜひ気になっている人は、試してみてください。
コメント